おはよう君需要なし

求不得苦な日々

【写真】オリオスペックのJetson nano 用ケースを購入しました

オリオスペックの、 長尾製作所製「NVIDIA Jetson nano Developer Kit用ケース」を購入しました。

www.oliospec.com

秋葉原のオリオスペックに行ってきて購入しました。 一時期は店頭でも売り切れていたのですが、入荷したことはTwitterで知っていたため、 仕事帰りにふらっと寄って帰ってきました。

購入時点では店頭に並んでおらず、レジの中のスタッフにお願いして出してもらいました。

探せばいろんなケースが出てくるんですが、オリオスペックのやつが一番かっこよかったため、 これに決めました。

以下、写真

f:id:yoh_mar28:20190905231957j:plain
外装。かんたんなパッケージ

f:id:yoh_mar28:20190905232052j:plainf:id:yoh_mar28:20190905232100j:plain
見た目。かっこいいぜ

f:id:yoh_mar28:20190905232129j:plain
Jetson nano一式。microSDXCも買いました

f:id:yoh_mar28:20190905232222j:plain
ばらして

f:id:yoh_mar28:20190905232241j:plainf:id:yoh_mar28:20190905232251j:plain
ネジ止めして(ネジは付属していました)

f:id:yoh_mar28:20190905232327j:plain
かぶせて4箇所ネジを締める

f:id:yoh_mar28:20190905232353j:plain
TinkerBoardと並べる。一応40ピンには外からアクセスできる仕様

f:id:yoh_mar28:20190905232453j:plain
すごく精巧にできています!(microUSBの穴がキュート)

終わりに

実を言うとまだ電源を入れていない・・・

何で電源入れようかな。microUSBかな、ACアダプタ買おうかな・・・

NAS 『PAV-HMS420』 が到着しました。

前回の記事で購入を報告したNASですが、早くも自宅に到着しました。

前回の記事

nodemand.hatenablog.com

プリンストン製のNAS 「PAV-HMS420」が、ThecusのN2810PROに似てねえか?ということで興味本位で買いました。という話です。

レビュー記事とかググろうにも全然出てこないシロモノなので、使い物になるか否かは微妙です。

開封

f:id:yoh_mar28:20190826001536j:plain
外箱

外箱はこんな感じ。でけえ・・・

f:id:yoh_mar28:20190826001548j:plainf:id:yoh_mar28:20190826001602j:plain
パカッ

この箱はなんだ?!と思ったら空箱でした。 ハードディスクがバンドルされたバージョンもあったんですかね。

f:id:yoh_mar28:20190826001623j:plain
中身

外箱やはりデカい笑

f:id:yoh_mar28:20190826001636j:plain
LANケーブル

付属するLANケーブルにはシールドが付いていてびっくりしました。 こんな高級なケーブル使ったことないw

外観

f:id:yoh_mar28:20190826001650j:plain
正面

ハードディスク2台分にちょっと幅が追加されたぐらいの大きさ。手のひらサイズ(?)

f:id:yoh_mar28:20190826001703j:plain
背面

そして背面には豊富なインタフェース群。 デジタル音声の端子を有効活用できる日は来るのだろうか・・・笑

設置

f:id:yoh_mar28:20190826001714j:plain

というわけで、こんな感じでスチールラックの一画に安置することにしました。

置く場所が寝室も兼ねているので、インジケータが眩しかったら置き場ちょっと考えます。

ちょこっと触ってみて

ビープ音がダサい

ダサい・・・

ファンの音が全然しない

負荷をかけないと回転してないのか?ってぐらいファンの音がしません。

寝るときに気になるかどうか、これから確認します。

ファームを最新にアップデートする

f:id:yoh_mar28:20190826003620p:plain
N2810Proだぞ!

なんかよくわからなかったので、N2810Proのファームを焼きました。

プリンストン公式のファームはThecus公式のやつより公開が遅れてるみたい・・・(サポートする気あるのだろうか)

Ubuntuを動かしてみる

ディスプレイに接続しながらスイッチをポチッと押すと、

f:id:yoh_mar28:20190826004238j:plain
BIOSばーん

起動すると普通にBIOSが上がるので、

f:id:yoh_mar28:20190826004250j:plainf:id:yoh_mar28:20190826004259j:plain
Ubuntuを起動

USBでUbuntu 16.04を起動してみました。

lspciで見てみると、SATAコントローラがIntelのとASMedia ASM1062と2つ付いてます。 フロントからアクセスできる2つはASM1062を使用するのだと予想(確認の仕方がわかりません。誰か教えて・・・)

終わりに

SSD入れてるせいか、思ったより静かです。 3.5インチHDDを2台突っ込むとどうなるか(消費電力や静音性など)、結構気になります