おはよう君需要なし

求不得苦な日々

携帯電話料金を見直してみた

 携帯電話会社は3社とも8月は白熱する時期なので、これを機にいろいろと契約を整理してみました。 個人的には今のままで十分安いし良いかなって考えていたんですが、数ヵ月後の契約満了に伴い月々の料金が高くなってしまうので、このタイミングで契約を整理しておきたかったのです。

今までのプラン

 正直電話なんてしないし、ShootingStar使ってTwitterできればいいかなって考えていたので、適当なDocomoAndroid端末(今はXperia Z3C)にDocomoのデータ回線を契約したSIMを突っ込んで、音声は昔から使っていたauの回線を最低限まで削ってSIMフリーなiPhone6に突っ込んでました。

f:id:yoh_mar28:20150831164147j:plain

 iPhone6でデータ通信をしたくなったときは当然XperiaZ3Cのテザリング経由でやっていたんですけど、iPhone6を単体で持ち出したいと思うとき以外は別段不自由しませんでしたね。昔と違ってWi-Fiテザリングでもそこまでバッテリー消費しないので。本当ならBluetoothテザリングiPhoneに通信させたかったんですけどiPhone6はBluetoothテザリングの子機になれないというクソ仕様なのでWi-Fiのそれで我慢しました。

 毎月の料金としては色々面倒な契約をしたのでデータプランが毎月150円ぐらい(消費増税前は0円だったのに!)と、音声回線は980円(+税)でした。

これからのプラン

 8月は音声回線の更新月でもありました。この音声回線のau IDはかなり使っていたので正直手放したくなかったし、これから2年間同様の契約をするのも前向きには考えたんですけど、現状のシステムにおいて「更新月」に他社に移らないのはさすがにメリットがあんまないので他社に移ることにしました。

 別にソフトバンクは嫌いじゃないんですけど、なんか売り方が嫌いなので最初から論外でした。というわけで選択肢はDocomoしかなくなってしまいました。DocomoDocomoでカケホーダイとかいうクソ高いプランを契約しなければならないのでかなり抵抗はありました。電話なんてかけないし、かといって全く電話できないと困るだろうしなあということから、まあ妥協せざるをえませんでした。

 まあ、Docomoを選んだ理由としては前向きな理由がなかった、というわけではありません。何より契約したパケットをシェアできるというのは画期的なシステムですし、これからはiPhone6を単体で持ち出すこともできるかなと。(まあそうしようと思わないと思いますが)

 というわけで、Docomoで契約して家族のグループに紛れ込ませてもらうことにしました。今までの割引率の高い回線にプラスして今回契約したDocomo回線の割引もあるので、そんなに家族には迷惑かけないんじゃないかなって踏んでます。